お正月に、
「50日間イタリア人男性に褒められ続けたら顔はどう変わるか?」という番組をやっていました。
断片的にしか見ていなかったのですが、50日後にかなりかわいく変化していたらしいです!
ネットで調べたら、こういう記事がありました。
↓
いゃ〜、変わるんですね。ビックリ‼️
これって「褒められることで自信がつき、行動や習慣も良い方に変わっていく」ということですよね。
エクボがいいね、ってほめられると、めったに出してなかったエクボ、もっと出してみようかなって思う。
これぞ「ほめシャワー効果」
ちっぽけなことでもほめられると、あ!私、そこがいいんだ。もっとそこが出るようにしてみよう!って思えるんですね。
自信を持つことってとても大切なことなんだなぁと改めて思わされました。
子どもも同じで、小さな良いところを見逃さずにほめていくと、そこが強化されていきます。
たとえ失敗してもモチベーションがだだ下がりしないようにもなります。
そして、褒められていない別の部分にも良い影響を与えていきます。
今日、我が子を褒めましたか?
今日、パートナーを褒めましたか?
1日1褒め、やってみませんか?
あなたの生活にどんな変化が起こるか?どうぞ実験してみてください。
*ただし、あんまり見え透いたお世辞はかえって意欲低下や怒りを呼ぶのでご注意を!
↑この間作ったデザート、褒めていただきました!
トライフルです。